Fグループ コーポレートトピックス 西松建設
西松建設の150周年事業
西松建設は1874年の創業以来、ダムや道路等公共施設の建設や都市再開発などの社会基盤整備に貢献してまいりました。2024年に創業150周年を迎えるにあたり、これまでお世話になったお取引先、OB・OG、社員およびその家族に150周年の感謝の気持を伝えるとともに、未来に向けての思いを伝える機会とするため、当社ではさまざまな施策を企画・推進し、積極的な社内外のコミュニケーション活動に取り組みました。

まず、社内外に対して周年事業の機運を高めるため、新たにタグライン「まかせられる人が、いる。」と150周年ロゴマークを策定し、社外には当社の目指す姿や期待を醸成するとともに、社内に対しては、社員のモチベーションアップ、行動・挑戦の喚起を促しました。
さまざまな150周年プロジェクトの中でも、一番のハイライトが取引先や関係者を対象とした150周年記念感謝の会の開催でした。これまで当社では1,000名規模のパーティーの開催は、社員の誰も経験したことが無い中でしたが、社員一丸となり何とか無事に終えることができました。
感謝の会の開催当日には、当社がこれまで請け負った工事名の文字を絵で表現した新聞広告を掲載するとともに、150周年記念ムービーを公開し、感謝の会の盛り上がりの一助としました。
-
2024年4月制定の新しいコーポレートロゴを配したTVCM連動のグラフィック
-
「創業150周年記念感謝の会」ステージ(上)と会場の様子
-
2024年5月15日出稿の新聞広告
-
西松建設150周年記念特別ムービー「新人西松さんとまかせられる人」
この新聞広告は、第59回日本産業広告賞第1部第2席、第73回日経広告賞建設・不動産部門最優秀賞を受賞、また、記念ムービーはYouTubeで再生回数が47万回を超えるなど、想定以上の評価をいただくことができました。
さらに、TVCMの積極展開、新ロゴマークの制定、当社マスコットキャラクター「西松ビーバー」の活用、ユニフォームのリニューアルを実施し、150周年事業を機に、知名度・好感度も大きく向上するなど、ブランディングにも寄与することができました。
当社はこれからも、感謝の気持ちを忘れることなく、これまで培った技術と伝統に自信と誇りを持って、変化の激しい時代に順応し、「まかせられる人が、いる。」企業であり続けられるよう努めてまいります。引き続き変わらぬご支援ご協力をお願い申し上げます。
- [お問い合わせ先]
-
西松建設株式会社
管理本部 広報部(~2025年3月31日)
経営戦略室 広報部(2025年4月1日~)
03-3502-7601
https://www.nishimatsu.co.jp