芙蓉懇談会

芙蓉懇談会50周年記念動画ダウンロード 芙蓉ファミリークラブ
機関誌「エフ」

エフニュース

新社長ご紹介

このほどご就任された新社長のプロフィールをご紹介いたします。

*発行日(9月25日)時点の役職名を記載しています。

西松建設株式会社 代表取締役社長 細川 雅一(ほそかわ まさかず)氏

就任日
令和6年6月26日
就任にあたっての抱負
当社は、お陰様で2024年に創業150周年を迎えることができました。次の150年も「まかせられる」企業であり続けるために、私たちはこれからも、地域と共生し、社会への貢献に挑戦的に取り組み、安心して暮らせる持続可能な社会・環境づくりに貢献してまいります。
好きな言葉・信条
「我思う故に我在り」「自利利他」
趣 味
散歩、御朱印巡り
出身地/年齢
神奈川県/60歳

エフ短信

代表委員懇親会開催

 7月12日、パレスホテル東京において開催されました。JFEホールディングスの田中利弘専務執行役員のご挨拶に続き、日産自動車の後藤収理事渉外担当役員の乾杯のご発声で会は始まりました。
 初参加8名の自己紹介で会場はすっかり温かい雰囲気に包まれました。


  • JFEホールディングス
    田中専務執行役員

  • 日産自動車
    後藤理事渉外担当役員

芙蓉グループボウリング大会開催

 6月2日、芙蓉グループボウリング大会(第58回シングルス戦)が川崎グランドボウルにおいて5社11名参加のもと開催され、3ゲーム目に255点のビッグゲームを叩き出した小野選手(パレスホテル)が優勝を果たしました。
 芙蓉グループボウリング連盟では一緒に楽しんでいただける方を絶賛募集中です。どなたでもお気軽に参加できますので、ご連絡をお待ちしています。
 連絡先は芙蓉懇談会ホームページの「各種親睦行事▶スポーツ会▶Fグループボウリング大会」をご参照ください。
【大会結果報告】4G、HDCP戦
優 勝 小野貴彦氏(パレスホテル) 911点
準優勝 藤井敦司氏(レゾナック・ホールディングス) 848点
第3位 原田一成氏(パレスホテル) 838点


  • 優勝の小野氏(前列中央)、準優勝の藤井氏(同左)、3位の原田氏(同右)

第99回台湾芙蓉懇談会ゴルフコンペ開催

 6月29日、林口ゴルフクラブにおいて開催しました。夏本番を迎えた台湾でフレッシュなメンバーも加わり、いつも以上にハイレベルなコンペとなりました。
 第100回は台湾政府も復興支援している花蓮地域(今年4月初に大地震発生)で開催ができないか検討中です。
 まだ加入されていない在台湾のF会企業のみなさま、ぜひ事務局(丸紅、損保ジャパン)までご連絡ください。

芙蓉情報システム懇談会5月例会開催

 5月13日に、丸紅本社ビル会議室で講演会が開催されました。講師はみずほリサーチ&テクノロジーズ主任コンサルタントの中村公亮氏、同じく佐々木敬氏、コンサルタントの鈴木諒氏の3名、テーマは「〈みずほ〉におけるスマートシティの取り組みについて」でした。
 小誌前号の「Fプロジェクト」でも取り上げた、八丈島スマートアイランド化推進プロジェクトが、実際どのようなステップで進められたのか、構想段階からお話しいただきました。〈みずほ〉と八丈町と町民の三者が一体となって進められたプロジェクトであることが分かりました。


  • 右から佐々木氏、中村氏、鈴木氏

芙蓉物流懇話会5月例会開催

 5月15日に、丸紅本社ビル会議室で講演会が開催されました。講師に公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会JILS総合研究所第1部専任部長の遠藤直也氏をお招きし、「2024年問題とソリューション」をテーマにご講演いただきました。
 物流の2024年問題は待ったなしの課題です。2024年問題を数々の事例とともに、あらゆる側面から解説いただきました。質疑応答では各社の課題や実情を共有し、熱心に意見交換を行っていました。


  • 日本ロジスティクス
    システム協会
    遠藤氏

芙蓉研究開発懇談会6月例会開催

 6月28日に、福島再生可能エネルギー研究所(FREA)見学会が開催されました。
 FREAは東日本大震災からの復興の基本方針に基づき、2014年4月産業技術総合研究所の新たな研究拠点として開所されました。再生可能エネルギーにかかわる開かれた世界最先端の研究と、新しい産業の集積を通じた震災からの復興支援という2つのミッションを掲げています。
 FREAでは、風力、地熱、太陽光、水素、アンモニアなど、あらゆる再生可能エネルギーの研究が行われています。あいにくの雨空でしたが、大きく羽を伸ばす風力発電設備や、広大な土地に広がる太陽光発電設備を見学しました。

芙蓉マーケティング研究会7月例会開催

 7月2日に、丸紅本社ビル会議室で講演会が開催されました。講師は株式会社NX総合研究所シニアコンサルタントの宮里隆司氏、演題は「GPT-4oからGPT-nextへの跳躍と生成AI型ロボットの勃興」でした。
 生成AIは短い期間に大きな進歩を遂げています。これまでの生成AIの進化を振り返るとともに、今何が起こっているのか、これから何が起ころうとしているのか、実例を交えてお話しいただきました。ZOOM含め約70名の参加者は、生成AIの理解が深まりました。


  • NX総合研究所 宮里氏

芙蓉物流懇話会7月例会開催

 7月5日に、丸紅本社ビル会議室で講演会が開催されました。講師は野村證券株式会社産業戦略開発部主任研究員の北見聡氏、演題は「物流業界の現状と課題~2024年3月決算を踏まえて~」でした。
 物流業界の事業環境について、多くのデータに基づいて解説いただきました。また最近のロボティクスやM&Aの事例もご紹介いただきました。質疑応答も活発に行われました。


  • 野村證券 北見氏
Page Top